2009年 01月 21日
きょうのごはん

前回・今回とも参考にしたレシピは生協パルシステムのレシピ。実家で作ってたときは「お母さんのレストラン」という雑誌に載ってたレシピを使っていました。
前回の最大の失敗は、卵焼き器に対して量が多すぎたこと。うちの卵焼き器は13×18cmだったんですが、卵液を流し入れたときに全部入れても充分入ったと思っていたら、膨らんで卵焼き器満タンになってしまいました(さすがに溢れはしなかった)。そのせいか、火どおりがよくなく底面がやや焦げすぎ、分厚すぎてきれいに巻けないなどなど、悲しいことになってしまいました。
今回は一回に焼く量を2/3~3/4くらいにとどめたり、コンロを変えたりしたせいか、見事成功♪
残りは巻かずに適当に焼いて食べちゃうつもりでしたが、あんまりきれいな色に焼けたので、これも巻いて小さめのものを作りました。鬼すだれがなくて(普通の巻きすもないけど)、ラップとふきんで巻いたので丸い形。
あとはエリンギの豚肉巻き、照り焼き風味。そういえばうちの実家って肉を照り焼きにすることがやたら多かった気がするわ。母の味かもしれない。
「お母さんのレストラン」って「美しい部屋」という雑誌の別冊号だったのですが、「美しい部屋」自体が2年前に休刊になっていたのですね。母が好きな雑誌で、小さい頃おこづかいためて誕生日プレゼントにしたりしてたなあ……。
1/25追記:伊達巻(小)画像追加しました。
■
[PR]
by tuliphouse
| 2009-01-21 23:59
| おいしい話
|
Comments(0)